コロナワクチン接種
お役立ち情報
新型コロナウイルスの
ワクチン接種に関するアンケート
認定NPO法人キャンサーネットジャパン(CNJ)と共同で、
新型コロナウイルスのワクチン接種に関するアンケートを実施しました(回答者数:計300人)
「ワクチン接種に関して感じている不安」自由記述の一部
副反応
- ●仕事に支障が出るのではないか
- ●強い抗がん剤を使っているので、万が一副反応が出たら悪化しそう
- ●晩期毒性の有無
- ●アレルギー体質なので心配
- ●ADEの可能性は本当にないのか
- ●過去に注射を打っている最中にアナフィラキシー(痙攣)を起こしているので、迷っている
- ●骨髄移植後なのでワクチンを接種して変な反応が出ないかどうか
- ●癌サバイバーがワクチンを接種した場合に、健常者では起こらない副反応が起きる可能性があるのか
効果
- ●製薬会社ごとに効果の差がないか
- ●効果がどのくらい続くのか
- ●癌のほかに現在免疫系の病気を発症しているのでワクチンが効くか不安
- ●変異種に対応できるのかどうか
- ●基礎疾患があって免疫力低下していても効くのか
- ●もし感染した時に重症化することはあるのか
供給体制
- ●希望者にちゃんと届くのか(数は足りるか)
- ●外国人用のワクチンを小柄な日本人が接種して良いのか
- ●副作用が出た場合すぐに対応してもらえるのか。その対応で副作用が本当になくなるのか
- ●安全性の担保が不十分、リスク&ベネフィットが不明瞭なまま使用開始されたことに信頼がおけない
- ●日本の自前ワクチンはどうしてできないのか
他疾患に対する
影響
- ●毎日飲む抗がん剤治療に、対応するワクチンがまだない
- ●持病との関係がはっきりしないので不安がある
- ●幹細胞移植中なので更なる知見と主治医のアドバイスを参考にしたい
- ●ワクチン接種前に飲んではいけない薬などあるのか
- ●血液がんの進行に影響しないか
- ●免疫低下に影響しないか
- ●免疫異常の基礎疾患がある場合の情報不足
- ●乳がん術後のリンパ浮腫への影響(2回とも同じ腕でよいのか)
- ●上腕リンパ浮腫のため注射針刺すことについて、リンパ浮腫が悪化することはないのか
社会情勢・風評
- ●ワクチンを受けることで無敵感を得て、基本的な対策しない人が増えそうで怖い
- ●メディアや個人等から、ワクチンについて有効性と安全性のバランスに欠いた情報提供がされていることは憂慮しています
- ●ワクチンを接種する事で不顕性感染者が増え、逆に誰が感染しているか分からなくなってしまい、感染が広がるのではないか
ワクチンの効果はいつ頃から出る?
副反応が出た場合、どのような対処が望ましい?
■東京大学医科学研究所 ワクチン科学分野 石井 健 教授
ワクチンの効果はいつ頃から出る?
最初の3週間は軽く免疫・抗体も含め出てくる段階で、最初の1週間くらいはほとんど何も分からないと思います。2回⽬接種して2週間3週間すると、感染した⼈以上に抗体が出てきたり、ウイルスに対する免疫が出てきます。統計学的な数字ですが、ファイザーのワクチンは有効性が95%ということです。しかし、将来的にワクチンを接種したほとんどの⼈たちが発症しなくなったり、周りの⼈たちを感染させなくなる状態に達するには、接種率が8割9割を超えないと⽬にみえた効果が出ないと思います。半年や1年でそこまで到達できるとは思えないので、コロナ前の⽇常に戻るにはもうしばらく先になると思っておいてください。ワクチン接種が始まっても、今まで通りの感染予防対策を続けることが⼤切です。
副反応が出た場合、どのような対処が望ましい?
接種した所の痛み・⾚み・発熱・悪寒などであっても、あまりにも我慢できない、どんどん悪くなっていくという時には、必ず医療機関に問い合わせた⽅がいいでしょう。全⾝の症状も⼀晩戻らない、2⽇も3⽇も続くということでしたら、必ず医療機関に再度問い合わせた⽅がいいと思います。ただ、熱が出たからといって、すぐいろんな所に電話する方が増えてしまうと、その対応だけで⾃治体も医療機関もパンクしてしまうと思いますので、当⽇もしくは翌⽇は様⼦をみる形で良いと思います。
ワクチンに関する情報サイトを紹介します。
こびナビ - COV-Navi|一般社団法人 保健医療リテラシー推進社中
【公式】コロワくんサポーターズサイト | コロナワクチンへの不安を減らしたい医師たちのプロジェクト
カルテコで新型コロナワクチン接種記録ができます
ワクチン接種後に交付される『予防接種済証』をスマホにも保存しておくと、外出先でいつでも表示できますし、紙の紛失に備えることができます。
また、接種後にどのような副反応があったか、まったく無かったかなどをしっかりと記録しておくと、次回の接種時に医師に伝えたり、自分で確認できて安心です。
『カルテコ』でワクチン記録をつけましょう。
「カルテコ」をご利用になるには
「カルテコ」を導入いただいている医療機関をカルテコアカウントに登録いただくことで、
受診された診療情報や健診結果をご覧になれます。